Unityの学習用に作成したゲームを、勿体ないのでGoogle Storeにアップロードしてみたのは、何年前か…
つい先日、アプリは Android 13(API レベル 33) 以降を対象とする必要があります。とGoogleさんに警告されました。
そうしないと、
アプリのアップデートをリリースできなくなります
ということです。
別にいいんですが、これも経験のうちですので、せっかくだから、アプリのアップデートをしてみようっと。
手順
- Unityで、File~Build Settings~Player Settings~Other Settingsで、Identificationを変更。
-
Assets/Plugins/Android/AndroidManifest.xmlに、広告IDを使うための権限を宣言するため、以下を追記
詰まったこと
なぜか、xmlの一行目の頭にスペースが入っていて、エラーになった。 />が無いとか、いろんなパターンがあるようだ。
<uses-permission android:name="com.google.android.gms.permission.AD_ID"/>
- そしてビルドするも、JDKがAPI Lavel33に対応していないとのことで、これをUnityの言うがままにインストールして、ビルドOK。aabファイルを作成。
- Google Play Cosoleで、アプリを表示して、製品版のリリースを作成し、aabファイルをアップロード。
- 審査に送信(今ここまで)